お片づけサポート

オンライン

実際にお部屋を見ながら、片づけの仕組みと配置のプランニングができます。
自分に合った片づけのロードマップをつくろう!
内容・事前ヒアリング(LINEにてやりとり)
・90分オンライン
・延長30分につき2,000円
1
・ヒアリング内容に基づき、お部屋を見せてもらいながらお部屋の配置と仕組みのプランニングを行います。

お申し込みはコチラ

※事前のご入金をお願いしております。(銀行振込み、クレジットカード)
※延長の場合は、Squareの決済リンクでその場でのお支払いになります ↩︎

お客様の声

30代 女性

自分の収納の得意不得意を知ることができ、得意に寄せた片付けが見つかって良かった。

とにかく家中片づけたい!
でもどこから手をつけたらいいか分からない!!

そんな、集中的に片付けたい方に最適なプランです。
片付けのプロと一緒に作業することで、効率的にお部屋の片づけができます。

内容・事前ヒアリング(LINEにてやりとり)
・初回訪問:打合せ1時間(プラン作成)
・訪問片付け作業(一日最大6時間作業)
所要日数プランニングに基づく
訪問可能時間10:00~17:00

お申し込みはコチラ

※初回訪問の料金は5,500円です。事前のご入金をお願いしております。(銀行振込み、クレジットカード)

時間の目安

洗面台・食器棚・冷蔵庫内・机など・・・3~5時間
クローゼット・・・4~8時間
キッチン・子供部屋・・・6~10時間
リビング・・・12~20時間

お客様の声

30代 女性

自分も気づいていない片付けの癖を理解してくれて、それをもとに収納の提案をしてくださったので「だからいつも元に戻るんだなー!」と腑に落ちました!
家を建てるときに理想とした使い方や動線が実際できるようになり快適です。
また理想と現実が近づいているので、毎日の幸せ指数が上がっているように感じます!
大満足です!!ありがとうございました!

ご注意

  • このサービスは山形県内のファミリーホームを対象としています。単身の方は別途お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
  • 山辺町から車で片道60分以上かかる地域にお住まいの方は、交通費2,000円をお願いしています。
  • 遠方(日帰りできない距離)の方のご依頼は、別途お問い合わせください。
  • 作業の延長料金30分2,000円にてお受けいたします。その場合は当日現金でのお支払いをお願いいたします。
  • 収集する情報は、本サービスの安心安全なサービス提供のためのみ利用させていただきます。

オンライン可

所要時間60分
開催人数1人~
内容3児の母でワーキングマザーである後藤の実体験をもとにしたオリジナルセミナーです。
「育児が辛くならないためのお部屋」にするために実践した具体的な方法をお伝えしています。
育児に疲れて自分を責めてしまう時や、これから親になる夫婦、孫がいるおじいちゃん、皆さんに聞いてもらいたい講座です。

お申し込みはコチラ

オンライン可

所要時間120分
開催人数1人~
内容・自分や家族の利き脳(※)を知ることで、暮らしやすさを実現するのに役立ちます。
・この講座では片づけ収納のストレスを減らすために、以下の3つを目的とした内容をお伝えします。
1:自分の利き脳を知る
2:片づけ収納のすすめ方の基本
3:自分にあった方法をみつける

※「利き脳」というのは、もともと手に利き手があるように、脳にも利き脳があるという 故・坂野登京都大学名誉教授が提唱する「しぐさ利き脳理論」がベースとなっています

お申し込みはコチラ

ご注意

  • 受講規約をご確認ください。
  • Zoomを利用しての講座になります。
  • 収集する情報は、本サービスの安心安全なサービス提供のためのみ利用させていただきます。
  • コンサルティングではありませんのでご注意ください。